野崎 正蔵「心窓去来 」

イマ オモウコト! しょうぞう力日記
はまぞう › 野崎 正蔵「心窓去来 」 › 「脚下照顧…」
「脚下照顧…」
2023年03月20日
おはようございます!

3月20日、月曜日。

「脚下照顧」という言葉があります。
これは…。
足元をよく照らして見よ
自分の足元に注意を払え
という意味だそうです。

何事もそうですが
高みを目指して進む姿は
勇ましいしカッコよくもあり
見ていて気持ちがいいモノです。
「トントン拍子に出世して…」
なんて唄もありますが
ある意味処世の醍醐味でもあります。

しかし…。
言わずと知れたコトに
「人生は山あり、谷あり」です。
一本調子では進みません。
上り坂は勢い気合で登っていけますが
下り坂は慎重さを持たないと足元をとられます。

足の長短、歩幅の大小。
それぞれ違いはありますが
自分の歩幅を自覚して
堅実に歩みを進めるのが賢明なようです。

「花の命は短くて…」との詩もあるように…。

自分の足元も見ずに鼻を空に向け
体裁を取り繕うとしても長続きはしないモノです。

老練の先輩がいっていましたが
「天網恢々疎にして漏らさず、人は落ち着くべきところに落ち着くものだ」と…。
なかなか薀蓄の深いセリフです。
 
人生、長くもあり、短くもあり…。

今日は、こんなコトを考えた朝でした。

それでは…。

今日も佳い日でありますように…。

さぁ!今日も一日がんばるゾウ❗️





Posted by しょうぞう力 at 05:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
しょうぞう力
しょうぞう力
合同会社 NOZAKI 代表社員
前静岡県議会議員 野崎 正蔵
昭和39年1月2日生
豊田町議会議員(2期)
磐田市議会議員(2期途中で辞職)
平成25年6月静岡県議会議員補欠選挙で初当選
令和5年4月まで(3期在職)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
過去記事
QRコード
QRCODE
Copyright(c) 2014 野崎正蔵 All Rights Reserved.
削除
「脚下照顧…」
    コメント(0)