野崎 正蔵「心窓去来 」

イマ オモウコト! しょうぞう力日記
はまぞう › 野崎 正蔵「心窓去来 」
  
「知覚動考(ともかくうごこう)」
2024年11月21日
おはようございます!

11月21日、木曜日。

昨日、こんな考え方と言葉を知った。

人が成長する順番は?
1.知る
2.覚える
3.動く
4.考える
コレを順番に並べると
「知覚動考(ともかくうごこう)」となる。

「なるほどねぇ〜」
「考える人は考えるねぇ〜」
と呟いた…。

「ともかくうごこう」
本日は、早朝からスタート!

それでは…。

今日も佳い日でありますように…。

さぁ!今日も一日がんばるゾウ❗️


  

Posted by しょうぞう力 at 05:33Comments(0)
立ちはだかる「壁」は…。
2024年11月20日
おはようございます!

11月20日、水曜日。

TVを見ても、ネットを見ても
「壁」「壁」「壁」の文字…。
周りを見れば「壁」だらけ?
この「壁」を、越えるのか?破るのか?
どの表現がイイかは分かりませんが…。

壁の向こうには
まだハッキリしない世界が
広がっているようなので
「壁」の向こうが「ヤベー」という
コトにならないように願ってます。

「ヤベー」といえば
「壁」ならぬ「蚊帳」の外
といった方々もいるようで…。

立ちはだかる「壁」は…。
立ち位置によっても、変わるモノ
「壁」にぶつかっている人も、いない人も…。

それでは…。

今日も佳い日でありますように…。

さぁ!今日も一日がんばるゾウ❗️


  

Posted by しょうぞう力 at 05:16Comments(0)
「葛藤」
2024年11月19日
おはようございます!

11月19日、火曜日。

心の中に相反する感情などが存在し
そのいずれをとるか迷うコトを
「葛藤」といいます。

語源は…。
「葛も藤も蔓草で、葛と藤がからみ合う姿」
を言い表したようです。

仏教では…。
「葛藤」を「煩悩」と例えたりします。
また…。
「生きるコトは葛藤の森の中を歩くモノだ」
といった人もいます。

しかし…。
めげてばかりでもいけません。
「葛藤」を乗り越えようとする気持ちを
「勝とう」というのかも知れません。

それでは…。

今日も佳い日でありますように…。

さぁ!今日も一日がんばるゾウ❗️


  

Posted by しょうぞう力 at 05:41Comments(0)
「心のひだ」
2024年11月18日
おはようございます!

11月18日、月曜日。

やわらくて無防備な部分。
痛みや怒り、悲しみなどの
感情を受け入れて
それでも生きていく様子を
表現する言葉に
「心のひだ」なんて言い方があります。

こんな「心のひだ」が「ささくれる」
といったコトもあるようで…。

伝説の神獣である竜の顎の下に
逆になって鱗が生えていて
そこに触れると竜が怒り
禁を犯した人を殺したと
伝えられていたことから
「逆鱗にふれる」なんて言葉もありますが

とかく、自分のコトを優先する
人の振る舞い、行いに…。
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」
武田信玄の言葉を思い出した朝…。

それでは…。

今日も佳い日でありますように…。

さぁ!今日も一日がんばるつきゾウ❗️


  

Posted by しょうぞう力 at 05:18Comments(0)
五感で「幸」を…。
2024年11月17日
おはようございます!

11月17日、日曜日。

そのものの美味しさだけでなく
もてなす側の心遣いなどもあわせて
その満足感を表すときに
「口福」といったりします。

「口福」とは「幸福」と音が同じなので
造語として文字で
美味を伝える時に使われています。
こんな発想で生まれた言葉に
「耳果報」なんて言葉もあります。

良いコトは…。
口からでも
耳からでも
目からでも
鼻からでも
「ウェルカム」です。

些細なコトでも…。
毎日、五感で「幸」を感じられたら
「いいね!」

それでは…。

今日も佳い日でありますように…。

さぁ!今日も一日がんばるゾウ❗️


  

Posted by しょうぞう力 at 05:22Comments(0)
プロフィール
しょうぞう力
しょうぞう力
合同会社 NOZAKI 代表社員
前静岡県議会議員 野崎 正蔵
昭和39年1月2日生
豊田町議会議員(2期)
磐田市議会議員(2期途中で辞職)
平成25年6月静岡県議会議員補欠選挙で初当選
令和5年4月まで(3期在職)
< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
カテゴリー
過去記事
QRコード
QRCODE
Copyright(c) 2014 野崎正蔵 All Rights Reserved.